発達障害の治療にはどのようなものがありますか?

909 views発達障害について

発達障害と診断された場合、どのような治療が行われるのでしょうか。
様々なケースがあると思いますが、代表的なものを教えていただければ。

akita-youkikai Changed status to publish 2020年2月10日

こちらのご質問にお答えしたように症状の類型がありますが、それぞれに合わせた治療を行っていきます。

自閉症スペクトラム症障害(ASD):
特徴のある症状を個性のひとつと捉えら、置かれた環境により社会生活を送ることができる場合もあり、逆に症状の程度が強く、生きづらさを感じ、社会から孤立してしまう場合もいます。
障害の早期発見を行い、主として教育的アプローチによって、社会参加に必要なスキル・態度を身につけることを支援します。また、保護者など周囲の方が、発達障害を理解し、当人への接し方を工夫することも大切です。

注意欠如・多動性障害(ADHD):
本人が生活しやすい社会や環境を作ることが支援となるため、カウンセリングや心理療法、教育プログラムを行います。
保護者など周囲の方々が、当人への適切な接し方を学ぶためのペアレント・トレーニングも行われています。また、症状が強く、一般的な教育などでコントロールが不十分な場合は抗ADHD薬を用いることもあります。

限局性学習症(学習障害、LD):
当人の症状に合わせた理解と支援が大事です。苦手な教科の課題を無理に反復学習させると、逆に苦手意識を強め、当人の意欲と自己肯定感を弱めてしまうおそれがあります。最近は、読字が苦手な生徒のために教科書を音読する機能を備えたIT機器などが開発されており、それらを学習の補助に用いることで、苦手ではない分野の学習を習得するなどの工夫が行われています。

akita-youkikai Changed status to publish 2020年2月10日
MENU