2カ月になると、赤ちゃんの体重増加はやや落ち着きます。思ったより、母乳が出なくても心配しなくて大丈夫です。ミルクを利用するのも手です

体重

体重の増加は、以前よりややペースが落ちてきます。1日平均25~30gくらいが目安です。少し少ないようでも母子健康手帳の身体発達曲線に沿っているなら心配はありません。赤ちゃんが元気よく動き、機嫌がよく過ごしているなら大丈夫です。赤ちゃんの発育、発達には個人差、つまり、「その子なりのペース」があることを知っておいてください。

体の機能

手も足の動きがますます活発になり、首は前より力がついて抱いた感じがしっかりしてきます。腹ばいの姿勢の時に声をかけると、ゆっくり首を動かしたりすることもあります。そろそろ上下にがわかれたベビーウェアを着せてあげてもいいころです。少しずつ表情も出てきて、お母さんやお父さんがあやすと、ふんわりとほほ笑みを返してくれたりもします。また、機嫌のいいときは「あー」「うー」などの声も出すようになります。これが喃語(なんご)で、言葉の原型でもあります。ですから、意味が分からなくても「そう」「なに?」などと応えてあげましょう。語りかけは、赤ちゃんの心の発達のために大切です。

おっぱいが張らなくなってきた

このころになると、「前はパンパンだった乳房が最近は張らない」と不安になるお母さんが多くなりました。でも、赤ちゃんに吸わせているとき、乳房の奥からツーっと乳汁が走る感覚があるなら心配はありません。これは「赤ちゃんが吸うときに張る」というグッドリズムに変化してきた証拠です。

飲ませたのにすぐ泣く

「飲ませたのにすぐ泣く、母乳が足りないのかしら?」と心配するお母さんも多くいますが、このころから赤ちゃんの泣きは「お腹がすいた」より「かまって」「抱いて」であることが多くなります。試しにちょっと抱いて、ベランダなどにでてあやしてみてください。それで泣き止むこともよくあります。

母乳が出なくても責めないで

頑張っているのに母乳が出ないお母さんもいますが、自分を責めることはありません。むしろ、「これまでよく頑張ったね」と自分をほめてみてください、今の粉ミルクは品質も良く、栄養面でも母乳とほとんど変わりません。それに、粉ミルクはお父さんでも授乳ができる体験ができるというメリットもあります。赤ちゃんは母乳でも粉ミルクでも、元気に育っていきます。心配せず、自信を持って、毎日を過ごしましょう

うんち

以前はおむつを開けるたびに出ていたうんちの回数が少なくなります。「便秘かも」と心配するお母さんもいますが、これは赤ちゃんの消化機能が少し発達してきた証拠です。中には3日に1回、どっとうんちを出す子もいますが、(スムーズに出ている」「機嫌がいい」「おっぱいの飲みもいい」なら心配はありません。

スキンケア

眉毛やひたい、頭の中などに出来た黄色いフケのようなものは、「脂漏性湿疹」かもしれません。皮脂分泌の盛んな生後2~3か月ころまでの赤ちゃんによくみられるトラブルです。これも基本は「清潔」ケア。石鹸で洗ってもかまいません。かさぶた状になったものは、入浴前、ワセリンやベビーオイルをつけてふやかしてから洗います。洗った後は、ベビーローションなどの保湿剤を塗ります。赤くなっているのは炎症を起こしている可能性があるので、この場合小児科か皮膚科を受診しましょう

外気浴

そろそろ外気浴も始めてみましょう。最初は抱いてベランダに出るなどから始め、なれたら近所を軽くひとまわりしてみましょう。