イライラしない子育て
第32回 イライラしない子育てミニ講座

今回は、「ソフトイン・ソフトランディング」のまとめと、「しつけ」の悪循環についてお話します。子どものためと思って行う「しつけ」しかし、に、大変危険なサイクルにつながることがあります。

手と手と手
第6回 tetotetote手と手と手~発達支援の現場から~

特別支援学校の教科書をご紹介します。一人一人の個性に合わせて選定しています。

イライラしない子育て
第31回 イライラしない子育てミニ講座

子どもの問題行動を正す「ソフトイン・ソフトランディング」。今回は目指す行動を教えるためのソフトランディングについて詳しくお話しします。

イライラしない子育て
第30回 イライラしない子育てミニ講座

今回のテーマは「ソフトイン・ソフトランディング」。子どもの問題行動を正す上で、大変重要なキーワードです。

イライラしない子育て
第29回 イライラしない子育てミニ講座

感情があふれ出そうな時にはどうするかを決めておく「クールダウン・プラン」を紹介します。

発達障害
第3回 発達障害ミニ講座

「強度行動障害」の第3回です。この障害がある場合、「困った人」とみなされがちです。具体的な例を取り上げ、周囲の配慮によってどのような支援が可能かをお話します。

イライラしない子育て
第28回 イライラしない子育てミニ講座

今回はアンガーマネジメント。怒りのコントロールの仕方です。

発達障害
第2回 発達障害ミニ講座

「強度行動障害」の第2回です。自分や周囲を傷つけてしまうこの障害は、周囲の環境や関わりによって表出します。この点を理解して、地域社会の中で安心して暮らすことを目指します。

イライラしない子育て
第27回 イライラしない子育てミニ講座

今回からユース期(11歳~17歳)の子育てスキルを紹介します。
子どもは身体が大きくなり反抗も見られる時期ですが、そんな時に親はどう対応すればよいでしょうか。

発達障害
第1回 発達障害ミニ講座

雄勝中央病院副院長の小松田敦(こまつだ あつし)先生による発達障害の解説です。第1回は「強度行動障害」です。